まつどSDGs(公式)

千葉県松戸市のまつどSDGs 公式noteです。松戸市及び市内の大学・事業者等が行うSDGsな活動について、情報を発信していきます。

まつどSDGs(公式)

千葉県松戸市のまつどSDGs 公式noteです。松戸市及び市内の大学・事業者等が行うSDGsな活動について、情報を発信していきます。

マガジン

  • まつどSDGsキャラバン

    常盤平団地を中心に活動する学生団体TOKIWADAIRA YOUTH!の活動報告等、松戸市におけるSDGsな取り組みを紹介しています。

  • まつどSDGsキャラバンメンバーシップ

    松戸市では、市で活動する企業や団体等の皆さんがSDGsの達成に向けた取組みについて考え、宣言書を作成し、市に申請・登録していただく制度として、「まつどSDGsキャラバンメンバーシップ制度」を設けています。 https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisei/keikaku-kousou/sdgs/sdgsmember.html 本マガジンでは、登録企業へのインタビュー記事などをまとめています。

  • 松戸市のSDGsな取り組み

    市の紹介やSDGsに関する事業・制度等の記事をまとめています。

記事一覧

松戸市でSDGsに取り組む企業に学生がインタビューをしました!(協力:あおぞら保険サービス株式会社)

【共働き・共育て、子育てって実際どうやっているの?】大学生等・社会人向け「子育て家庭一日体験プログラム”家族留学”」実証事業を実施

【TOKIWADAIRA YOUTH!活動報告】SDGsクリスマスイルミネーションイベントを開催しました!

松戸市でSDGsに取り組む企業に学生がインタビューをしました!(協力:あおぞら保険サービス株式会社)

 こんにちは! 松戸市とともにSDGsの普及啓発や調査研究に取り組んでいる㈱ミライノラボの学生研究員です。  今回は、「まつどSDGsキャラバンメンバーシップ制度」に登録されているあおぞら保険サービス株式会社さんに学生メンバーがインタビューした内容をお送りします!    TOKIWADAIRA YOUTH!に所属している以下の2名でインタビューをしました! 笠井(千葉大学法政経学部4年) 川﨑(千葉商科大学政策情報学部1年)   ~あおぞら保険サービス株式会社株式会社とは~

【共働き・共育て、子育てって実際どうやっているの?】大学生等・社会人向け「子育て家庭一日体験プログラム”家族留学”」実証事業を実施

 こんにちは! 松戸市政策推進課SDGs推進担当室です。  SDGs推進担当室ができてから、様々な事業連携や企画が進み、あっというまに1年が経とうとしています。  令和5年8月からはじまった「まつどSDGsキャラバンメンバーシップ制度」の登録者数も増え、令和6年12月末時点で145件のご登録をいただいています。  今回は、そんなキャラバンメンバーシップに登録されているNPO法人manmaと市が連携して実施した事業について、担当した政策推進課より、インタビューを交えながらご紹

【TOKIWADAIRA YOUTH!活動報告】SDGsクリスマスイルミネーションイベントを開催しました!

 こんにちは!! 松戸市とともにSDGsの普及啓発や調査研究に取り組んでいる㈱ミライノラボ学生研究員・千葉大学国際教養学部4年の中島陽人です。  寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? この記事では、令和6年12月21日(土)に開催したクリスマスイルミネーションイベントについて、そして令和7年1月12日(日)に開催する「まつどSDGsフォーラム」についてお伝えします! 1.SDGsクリスマスイルミネーションイベントについて 12月21日(土)の17時から20時に